ジュニアユースからアマチュア・プロアスリート、
部活動も地区大会から全国レベルまでサポート致します。
シュートボクシング協会公認パーソナルトレーニングスタジオ
当スタジオは、日本格闘技界の先駆けであるシュートボクシング協会シーザージム浅草本部でのトレーニングサポートをさせて頂いております。
会長であるシーザー武志氏から正式に認可を頂き、プロ選手のトレーニングやコンディションニングなどを担当しております。
その他、格闘技に留まらず、様々なプロアスリートやパラアスリートが当スタジオに通っていますので、スポーツでお悩みの方も是非お越しください。



シュートボクシングを
詳しく知りたい方は→
競技能力
×
フィジカル
トレーニング



競技能力を向上させるには?
・競技力向上のために筋肉を大きくしたり、筋力を上げるのはもちろん必要ですが、何をするにも段階があります。
下図のパフォーマンスピラミッドをご覧いただくと分かるように、筋力・パワー系のトレーニングの前段階に備わっていなければならない要素は沢山あります。
体幹トレーニング、ヨガ、ピラティス
ブレスワーク、ストレッチ、体操 等
呼吸機能・姿勢制御・静的安定性
動作の協調性・動的安定性
筋力・パワー・瞬発力
協調的パワー発揮
競技能力
体幹トレーニング、ヨガ、ピラティス
アスレチック系トレーニング
フィールドワーク 等
ウェイトトレーニング、マシントレーニング
フリーウェイト、スピードトレーニング 等
プライオメトリクス系トレーニング
ウェイトリフティング系トレーニング
スプリント系トレーニング 等
競技のドリルワーク、試合形式練習 等
・このようにウエイトトレーニングなどを行なうことももちろん大事ではありますが、そもそものそれらを行なうための基礎として、体幹機能の安定性や呼吸・姿勢機能がしっかり整っていてこそその効果は現れてきます。
こういったことをないがしろにして、筋肉で身体を重くしたり、パワーばかり向上させても身体をコントロールすることは皆無で、そのようなパフォーマンスは傷害や疾患を招きます。
パフォーマンスピラミッド

コアリファインで行なうフィジカルトレーニング
・競技力向上のために必要な要素をすべてチェックし、どこの要素に欠点があるのかを判断してお客様にとっての最善のトレーニングやコンディショニングをご提案・ご提供致します。
ピラティスや加圧トレーニング、ウェイトトレーニングなどはそのためのツールであり、実際のお身体の現状や試合や競技会の時期に合わせて使い分けます。


◇所在地◇
東京都練馬区東大泉1-27-24 ジラソーレ大泉4F
姿勢と動きの改善専門パーソナルトレーニングスタジオ コア・リファイン
西武池袋線 大泉学園駅 北口より徒歩2分 TEL : 03-5935-8225
MAIL :
営業時間 10:00~21:00 定休日 不定期日曜日
※ご質問・新規のお申込みは電話番号または上記のお問い合わせフォームから受け付け致します。
※専用の駐車場ございません。 自転車でお越しの方はグランエミオ地下駐輪場をご利用ください。2時間無料です。
シュートボクシング協会公認
パーソナルトレーニングジム
一般財団法人
日本コアコンディショニング協会
KAATSU JAPAN 株式会社